SSブログ

ヤッパ、デグレート... [DS/GBA]

やっと、少しだけ更新したGBA_ExpLoaderですが..予想通りデグレートが発見されました。
FLASH512のタイプのパッチが正しくあたっていませんでしたので、殆どのFLASH512の
タイプでSAVEできない もしくはハングアップしていました。

「GBA ExpLoader V0.58b」

一応未確認ですが、問合せがありそうなので「EZ3in1拡張パックplus」にも対応しました。
仕様は今までの「EZ3in1拡張パック」と同じで、NORは最初の32MBのみ使用します。


DSiの解析を自己解禁して、色々とやっているのですが...何ともサッパリ進みません
っていうか全然分かりません。
DSiのDS互換モードは、ガチガチに固められていてまったく隙がありません。
DSiについて、少し書こうと思いましたが殆どが予測になってしまうので今は止めておきます。
でも、DS互換モードでカードを一度抜いた後にまったく認識しない(割込みも発生しない)のには
困っています。ipasとやらで簡単に実現していたようなのですが....
抜差し後も認識させる方法が分かる方がいましたら教えていただきたいです。


コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 19

コメントの受付は締め切りました
D9SATAN

皇帝様のツールいつも愛用してます^^
失礼ながら、0.58bは0.57と比べると、どうも不便になってしまっている気がします。
振動・拡張メモリ機能/リセット機能はもどせないのでしょうか?
by D9SATAN (2008-12-21 22:20) 

皇帝

D9SATANさん

>振動・拡張メモリ機能/リセット機能はもどせないのでしょうか?
チョット、どのようなことを指摘しているのか分かりません。
具体的な症状を教えていただけませんか?


by 皇帝 (2008-12-21 22:49) 

D9SATAN

すいません・・・簡略しすぎました。
0.57ではSTARTボタンを押すと研究ツールのメニューにもどって、Rボタン2回押すと3in1の機能のうち振動小・中・大・拡張メモリのどれ使うかを選択する画面になってましたよね?
058からそれがなくなったのが気になったもので・・・。
by D9SATAN (2008-12-22 01:22) 

皇帝

D9SATANさん

R4系ですかね!
すいません。どこにも書いていなかったのですが、0.58から
R4系ではR4メニューでリセットを有効にしていない場合は
リセット系の機能は使えません(手抜き..)。

by 皇帝 (2008-12-23 09:01) 

D9SATAN

分かりました。
振動・拡張メモリ機能はまた追加されるの待ってます。
ありがとうございました。
by D9SATAN (2008-12-23 14:46) 

皇帝

D9SATANさん

ですから、R4系ではR4メニューでリセットを有効にしてください。
それでもダメですか?

by 皇帝 (2008-12-23 15:54) 

D9SATAN

すみませんm(_ _)m
気づきませんでした。
ご親切にありがとうございました。
by D9SATAN (2008-12-23 22:10) 

へぼん

更新お疲れ様です。0.58b問題なく使わさせていただいております。
DSi解析大変でしょうが、がんばってください^^
少し早いですが、良いお年を。

by へぼん (2008-12-24 16:46) 

トワイライト

EZ4Lite-compactでDSROMの吸い出しをするには
どのソフトを使えばいいのですか?

by トワイライト (2008-12-26 20:38) 

皇帝

トワイライトさん

NDS_Backup_Tool_Slot2で、EZ4ホルダ内のbinがそのまま使えると
思いますのでお勧めなのですが....
DLDIの出来が悪いので、SDのタイプに依存する部分が多いかも?

by 皇帝 (2008-12-26 20:51) 

トワイライト

R4側からNDS_Backup_Tool_Slot2を起動して
吸い出そうとするとファイルリスト取得中と出て
進みません。
by トワイライト (2008-12-26 23:46) 

皇帝

トワイライトさん

R4からは、起動できません(自動DLDIパッチされるため)。
R4をPASSとしてEZ4を起動して、EZ4のSDからツールを
起動してください。当然、データファイルもEZ4のSDに作成さます。

by 皇帝 (2008-12-27 07:33) 

straight

いつもソフトを使わせていただいています。とても使いやすくて重宝しています!ありがとうございます。
年始の忙しい中質問なのですが、dstt(カーネルv1.16)+3in1ExpansionPack(新型基板)使用でGBAExpLoaderを使って起動させようとしたところ、NOR書き込みは普通に使えるのですが、PSRAM書き込みの際セーブができません。起動する際に出るセーブデータを選ぶ所で新しくセーブデータを作って起動しようとしたのですが起動しませんでした。吸い出したときのセーブデータを使用してもセーブがされませんでした。
過去の質問を読んでもわからなかったのでどうすればセーブできるのか教えていただけないでしょうか?
長文すみませんでした。
by straight (2009-01-08 21:28) 

トト

皇帝様、

Moonshell 2 について、
「ファイルの拡張子に関連付けて外部アプリを起動できるようにした。」

GBAExpLoaderがMoonshell 2のその新機能に対応すればいいなー。

http://mdxonline.dyndns.org/2009/01/nesterdsdldi.shtml

よろしくお願いします。
by トト (2009-01-10 12:38) 

straight

すみません。私のミスでした。無事解決いたしました。

by straight (2009-01-10 13:59) 

Mbmax

Hi Rudolph.
Just one question, is GBAexploader 0.58b supports Opera RAM and rumble mode on the new EZ 3in1Plus ?

Thanks.

ありがとう
by Mbmax (2009-01-15 02:22) 

くう

はじめまして。
NDS Backup tool slot 2でセーブデータを吸い出そうとしているのですが、ファイル取得中と出たまま、フリーズしてしまいます。
トワイライトさんと よく似ていますが、
私が使用していますのは、R4とneo3tfです。
バージョンを入れ替えたり、micro sdをかえたり、フォーマットして再度入れたり いろいろしたのですが、 基本的には私が持っているツールではむりなのでしょうか?
neo3tfから、NDS backup tool slot2 を起動すると、
####:64/512k(m)FEEDFBFC(d),
####:(no command sent),
####:4k FEEDFBF9,
####:64/512k(a)FEEDFBFA,
####:2m FEFDFBFB,
####:4m FEFDFBFB,
####:8m FEFDFBFB,
と、Lを押すごとに変わっていきます。
どれか押してみると、赤字で 
「FATの初期化に失敗しました。適切なDLDIパッチを行ってください」
と出ます。
無理なのでしょうか・・・。
by くう (2009-01-16 15:23) 

タワー

はじめまして。
GBA ExpLoaderでの不具合を報告します。
とはいっても、暫定対応されているGBA Expansion Packでのこと
なので、問題は把握してらっしゃるかもしれませんが。

使用環境
AK2.1(AKAIO1.3rc2+) または DSTT(本家1.17カーネル)
microSD Kingston 1G または KINGMAX 2G
GBA Expansion Pack
GBA ExpLoader V0.58b(先にDLDIパッチ)

確認したGBAのタイプはEEPROM_V124、FLASH1M_V103なのですが、
ゲームでセーブ→本体電源OFF→再び起動してSRAMからセーブを
mSDに書き出した後に、電源を切らずにそのままゲームを選択や、
ディレクトリを移動しようとしてAボタンを押すとフリーズします。
DSTTではTTMenuに戻るためにリセットしようとしてもフリーズしました。
(上下キー以外の行動をしようとするとフリーズする?)

それでは。
by タワー (2009-01-18 18:51) 

こう

はじめまして。
「GBA ExpLoader 0.58」を使わせていただきたいと思っております。
そこで、使い方をネットで見てみたのですが、ゲームロムをうつすときの方法がまちまちで、「EZ4 Clientを使わなければセーブできない」とあったり、逆に「EZ4 Clientは使わずに、そのままうつす」とあったりで困惑しています。EZ4 Client を使用するのがいいのでしょうか?
それとも、使用しないほうがいいのでしょうか?
お手数ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
by こう (2009-01-21 18:44) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。